
こんな疑問にお答えします。
LINEMOでキャンペーンが適用されないのには、様々な原因が考えられます。
そこでこの記事では、
などについて解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
\ 公式サイトはこちら /
LINEMOのキャンペーンが適用されない原因
LINEMOのキャンペーンが適用されない場合、キャンペーンの提供条件を満たしてないということが考えられます。
適用されない原因例
- キャンペーン対象外の申し込み
- 指定窓口以外からLINEMOに申し込んだ
- 併用できないキャンペーンだった
- 上限を超えてキャンペーンを利用しようとしている
- 初期契約解除(8日間キャンセル)でLINEMOの契約をキャンセルした
- LINEMOの回線を譲渡した
詳しくは、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
キャンペーン対象外の申し込み
LINEMOのキャンペーンが適用されない場合、対象外の申し込みを行っている可能性があります。
LINEMOのキャンペーンには、対象となる申し込みが設定されています。
対象申し込み種別例
- 対象:他社からの乗り換え
- 対象外:新規契約、ソフトバンクなどからの乗り換え
例えば、「LINEMOおかえりだモンキャンペーン」というキャンペーンでは、「他社からの乗り換え」が対象の申し込み種別となっており、新規契約は対象外となっています。
また、他社からの乗り換えでも、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外となっています。
そのため、キャンペーンが適用されない場合には、対象となる申し込みなのかどうか確認してみましょう。
指定窓口以外からLINEMOに申し込んだ
LINEMOのキャンペーンが適用されない場合には、申し込み窓口に間違いはないか確認してみましょう。
というのも、LINEMOで実施しているキャンペーンの中には、申し込み窓口が指定されているものもあります。
当ページを経由して申し込みしていること
引用元:LINEMO
例えば、「LINEMOおかえりだモンキャンペーン」の場合には、LINEMOおかえりだモンキャンペーンページを経由してLINEMOに申し込む必要があります。
もし、申し込み窓口が指定されているキャンペーンの場合、指定された窓口より申し込みをすれば、キャンペーンが適用できる可能性があります。
併用できないキャンペーンだった
LINEMOのキャンペーンが適用されない場合、他のキャンペーンが影響している可能性が考えられます。
というのも、LINEMOで実施しているキャンペーンの中には、併用できるものとできないものが存在するためです。
例えば、「LINEMOベストプラン対象!PayPay ポイントプレゼントキャンペーン」の場合、「通話オプション割引キャンペーン2」との併用は可能です。
しかし、PayPayポイントが特典の対象となるキャンペーンとの併用はできず、両方の適用条件を満たす場合、「LINEMOベストプラン対象!PayPay ポイントプレゼントキャンペーン」は対象外となるとしています。
このようなケースの場合、他のキャンペーンと併用せずに申し込みをすれば、キャンペーンが適用できる可能性があります。
上限を超えてキャンペーンを利用しようとしている
LINEMOのキャンペーンが適用されない場合、上限を超えてキャンペーンを利用しようとしていることが原因と考えられます。
- 同一名義での複数回線契約の場合特典適用は1回線目のみとなっている場合
- キャンペーンは1回線につき1回限りの適用となっている場合
- 過去に一度でもLINEMOを利用したことがある方の場合
- etc…
例えば、LINEMOのキャンペーンの適用条件に「同一名義での複数回線契約の場合特典適用は1回線目のみ」という記載がある場合、LINEMOに複数回線の申し込みをしても2回線目以降にはキャンペーンの特典の適用はありません。
また、キャンペーンによっては一度限りの適用となっているものもあり、そういったキャンペーンは過去にLINEMOを利用したことがある方は、キャンペーンを利用することができません。
上限が設定されているキャンペーンの場合、上限を超えてキャンペーンを適用するということはできません。
初期契約解除(8日間キャンセル)でLINEMOの契約をキャンセルした
LINEMOに申し込んだものの、初期契約解除(8日間キャンセル)を行いLINEMOの契約をキャンセルした場合、それがLINEMOのキャンペーンが適用されない原因と考えられます。
というのも、初期契約解除(8日間キャンセル)によってキャンセルすると、対象外となるキャンペーンもあるためです。
もし、初期契約解除(8日間キャンセル)を行ったのであれば、キャンペーンの提供条件を確認してみましょう。
提供条件に、初期契約解除(8日間キャンセル)を行うとキャンペーンの対象外になるという旨の記載がある場合、キャンペーンの特典を受け取ることはできません。
-
-
【LINEMOの申し込みはキャンセルできる?】キャンセル方法や料金・注意点についても解説
続きを見る
LINEMOの回線を譲渡した
LINEMOに申し込んだ後、その回線を家族や友人に譲渡した場合、それがLINEMOのキャンペーンが適用されない原因になっていると考えられます。
というのも、キャンペーンによっては、特典付与判定時よりも前に契約回線を譲渡すると、キャンペーンは対象外になるとしているためです。
このようなケースの場合、キャンペーンの提供条件を確認してみましょう。
提供条件に、回線を譲渡するとキャンペーンの対象外となるという旨の記載がある場合、残念ながらキャンペーンの特典を受け取ることはできません。
LINEMOのキャンペーンが適用されているか確認する方法
LINEMOでは、キャンペーンが適用されているか確認することができます。
確認方法
- LINEMO契約手続き時に確認する方法
- My Menuで確認する方法
キャンペーンが適用されているかの確認方法については、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
LINEMO契約手続き時に適用キャンペーンを確認する方法
【手順①】
LINEMO公式サイトにアクセスし申し込み手続きを行う
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
画像引用元:LINEMO
【手順②】
画面の指示に従って手続きを進めていき、「内訳」をタップし「適用予定のキャンペーン」欄で確認
My Menuで適用キャンペーンを確認する方法
画像引用元:LINEMO
【手順①】
確認したい電話番号で「My Menu」にログインし、「契約確認変更」をタップし「契約書類」の「確認・変更する」をタップ
画像引用元:LINEMO
【手順②】
お渡し資料の確認で「確認する」をタップ
画像引用元:LINEMO
【手順③】
暗証番号(4桁)を入力し「本人確認する」をタップ
暗証番号がわからない場合は「チャットサポート」より問い合わせるようになります。
画像引用元:LINEMO
【手順④】
書類の確認からLINEMOを契約した際の日付の書類をタップ
画像引用元:LINEMO
【手順⑤】
適用対象となるキャンペーンの書類をタップしPDFにて確認
どうしてもLINEMOのキャンペーンが適用されない場合の対処法
どうしてもLINEMOのキャンペーンが適用されないという場合、LINEMOに問い合わせてみましょう。
LINEMOでは、チャットサポートより問い合わせができるようになっています。
画像引用元:LINEMO
チャットサポートは、LINEMO公式サイトにアクセスし画面端に表示される「チャットで契約相談」をタップすることで、利用することができます。
チャットサポートでは、オペレーターに相談することも可能ですが、その場合受付時間内(10:00〜24:00)に問い合わせる必要があるので、その点は理解しておきましょう。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
ソフトバンクやワイモバイルの店舗や電話では、LINEMOの問い合わせはできないので、その点はご注意ください。
受付時間等は予告なく変更される可能性があります。
LINEMOのキャンペーンが適用されない原因・まとめ
本記事の内容
- LINEMOのキャンペーンが適用されないのには様々な原因が考えられる
- キャンペーンには対象の申し込み種別が設定されている
- キャンペーンによっては指定されている窓口からの申し込みが必要
- LINEMOのキャンペーンの中には併用できないものもある
- 上限を超えてキャンペーンを利用することはできない
- 初期契約解除・回線譲渡を行うとキャンペーンが適用されない可能性がある
- キャンペーンが適用されているかは「LINEMO契約時」または「My Menu」で確認可能
- どうしてもキャンペーンが適用されない場合はLINEMOに問い合わせる
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/