
こんな疑問にお答えします。
結論から言うと、残念ながらLINEMOでは家族割引の提供はありません。
ですが、家族割引がなくてもLINEMOは月額料金が安いので、家族で利用すると月々のスマホ代を安く抑えることができます。
そこでこの記事では、
など、LINEMOの家族割引について解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
\ 公式サイトはこちら /
LINEMOには家族割引はない
LINEMOでは、家族割引は利用できません。
何故なら、LINEMOでは家族割引の提供をしていないためです。
申し訳ありませんが、家族割引サービスのご提供はありません。
引用元:LINEMO
LINEMO公式サイトにも、上記のように記載されています。
今後、家族割引の提供が開始されるかどうかはLINEMOの次第なので不明ですが、現時点(記事執筆時点)ではLINEMOに家族割引はないので、家族でLINEMOに申し込しこんだとしても、月額料金の割引はありません。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
ソフトバンクの家族割引は適用できない・カウント対象ではない
ソフトバンクでは、家族間の国内通話がかけ放題になったり、家族で利用すると月額料金が割引されるサービスがあります。
- 家族割引:同一グループ内の家族同士の国内通話・国内メールが24時間無料
- 新みんな家族割:対象プランを利用の家族の回線数に応じて月額料金を割引
しかし、LINEMOはソフトバンクの家族割引の対象プランに含まれていないので、ソフトバンクの家族割引はLINEMOには適用されません。
また、LINEMOはソフトバンクの新みんな家族割の対象プランにも含まれていないので、新みんな家族割の割引はLINEMOには適用されないことに加えて、LINEMOは新みんな家族割の回線数にもカウントされません。
つまり、LINEMOはソフトバンクが提供している「家族割引」や「新みんな家族割」といった、割引サービスを適用することはできません。
ワイモバイルの家族割引は適用できない
ワイモバイルでは、家族で利用すると月額料金が割引されるサービスを提供しています。
- 家族割引サービス:2回線目以降の月額料金を割引(最大9回線まで)
しかし、家族割引サービスはワイモバイルが指定する料金プランを利用することが条件となっており、ワイモバイルが指定する料金プランにLINEMOは含まれていません。
そのため、ワイモバイルの家族割引サービスをLINEMOに適用させるということはできません。
家族でLINEMOを利用した場合の月額料金
上記の通り、LINEMOでは家族割引の提供はありません。
しかし、家族割引の提供がなくても、LINEMOは低価格で利用することができます。
具体的に、家族でLINEMOを利用した場合月々のスマホ代はいくらになるのか、ソフトバンク・ワイモバイルで家族割引を適用した場合と比べてLINEMOの料金は安いのか、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
家族2人でLINEMOを利用した場合
家族2人でLINEMOを利用した場合、月々のスマホ代は下記の通りです。
LINEMOを家族2人で利用した場合 | ||
料金プラン | LINEMOベストプラン(~3GB) | LINEMOベストプランV |
月額料金 | 990円 | 2,970円 |
月々のスマホ代 | 3,960円 |
LINEMOには家族割引はないので、それぞれの料金プランの月額料金の合計が月々のスマホ代となります。
一方、LINEMOと同じソフトバンク系列である、ソフトバンク・ワイモバイルでは家族割引が適用でき、家族割引を適用した場合、月々のスマホ代は下記のようになります。
ソフトバンクを家族2人で利用した場合 | ||
料金プラン | ミニフィットプラン+(~1GB) | メリハリ無制限+ |
月額料金 | 3,278円 | 7,425円 |
新みんな家族割 | - | -660円 |
月々のスマホ代 | 10,043円 |
※ミニフィットプラン+は新みんな家族割の割引対象外
ワイモバイルを家族2人で利用した場合 | ||
料金プラン | シンプル2 S | シンプル2 M |
月額料金 | 2,365円 | 4,015円 |
家族割引サービス | - | -1,100円 |
月々のスマホ代 | 5,280円 |
※家族割引サービスは1回線目の割引はなし
それぞれ、高速データ通信容量などプラン内容が異なるため、まったく同じ条件で比較はできませんが、料金で見ると家族割引を適用したソフトバンク・ワイモバイルよりも、家族割引がないLINEMOのほうが月々のスマホ代は安くなります。
通話を利用したり、オプションサービスに加入するなどの場合金額は変動するため、この限りではありません。
家族4人でLINEMOを利用した場合
家族4人でLINEMOを利用した場合、月々のスマホ代は下記の通りです。
LINEMOを家族4人で利用した場合 | ||||
料金プラン | LINEMOベストプラン(~3GB) | LINEMOベストプランV | LINEMOベストプラン(~3GB) | LINEMOベストプラン(~10GB) |
月額料金 | 990円 | 2,970円 | 990円 | 2,090円 |
月々のスマホ代 | 7,040円 |
ソフトバンクを家族4人で利用した場合 | ||||
料金プラン | ミニフィットプラン+(~1GB) | メリハリ無制限+ | ミニフィットプラン+(~3GB) | メリハリ無制限+ |
月額料金 | 3,278円 | 7,425円 | 5,478円 | 7,425円 |
新みんな家族割 | - | -1,210円 | - | 1,210円 |
月々のスマホ代 | 21,186円 |
※ミニフィットプラン+は新みんな家族割の割引対象外
ワイモバイルを家族5人で利用した場合 | ||||
料金プラン | シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 M | シンプル2 S |
月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 4,015円 | 2,365円 |
家族割引サービス | - | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
月々のスマホ代 | 9,460円 |
※家族割引サービスは1回線目の割引はなし
家族4人で利用する場合も、家族割引が適用できるソフトバンク・ワイモバイルよりも、家族割引がないLINEMOのほうが月々のスマホ代は安くなります。
通話を利用したり、オプションサービスに加入するなどの場合金額は変動するため、この限りではありません。
家族でLINEMOに申し込む場合に適用できるキャンペーン
家族でLINEMOに申し込む場合、下記のようなキャンペーンが適用できます。
キャンペーン
- PayPayポイントプレゼントキャンペーン
- 契約者向け!追加申込キャンペーン
キャンペーンについては、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
キャンペーンはLINEMOの都合で予告なく変更・終了となる可能性があります。最新情報はLINEMO公式サイトでご確認ください。
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
PayPayポイントプレゼントキャンペーンは、LINEMOに申し込む際に条件を満たすとPayPayポイントが貰えるキャンペーンです。
LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン | LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン | |
新規契約 | 7,000円相当のPayPayポイント | 10,000円相当のPayPayポイント |
他社からの乗り換え | 14,000円相当のPayPayポイント | 20,000円相当のPayPayポイント |
このキャンペーンは、申し込み種別と利用する料金プランによって、貰える特典金額が異なります。
同一名義での複数回線お申込みの場合、特典適用は1回線目のみとなります。
引用元:LINEMO
ただし、このキャンペーンは同一名義で複数回線契約する場合、特典の適用は1回線目のみと指定されているので、その点には注意が必要です。
1回線目 | 2回線目 | |
契約者 | 父 | 父 |
使用者 | 父 | 子 |
キャンペーン適用 | 〇 | × |
例えば、家族2人でLINEMOに申し込む場合、「父」名義で1回線目の契約を行う際にはキャンペーンは適用できますが、「父」名義で2回線目の契約を行う場合にはキャンペーンは適用できません。
ですが、LINEMOには2回線目以降の契約時に利用できるキャンペーンもあります。
詳しくは、「契約者向け!追加申込キャンペーン」の項目で解説します。
また、キャンペーンには適用条件が設定されているため、キャンペーンを利用する場合には適用条件等もしっかりと確認しておきましょう。
キャンペーンの詳細は、LINEMO公式サイトでご確認ください。
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外となります。
契約者向け!追加申込キャンペーン
契約者向け!追加申込キャンペーンは、既にLINEMOを契約中の方が2回線目以降の契約を行う場合に、条件を満たすとPayPayポイントが貰えるキャンペーンです。
LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV | |
新規契約 | 3,000円相当のPayPayポイント | 3,000円相当のPayPayポイント |
他社からの乗り換え | 3,000円相当のPayPayポイント | 3,000円相当のPayPayポイント |
このキャンペーンは、申し込み種別が新規契約または他社からの乗り換えであれば、どちらの料金プランを利用してもキャンペーンの対象となります。
同一名義で家族の分の契約を行う場合、このキャンペーンを利用すれば家族の分の契約を行う際に、PayPayポイントを貰うことができます。
ただし、このキャンペーンは「こちら」のページからの申し込みが必要となっているので、その点にはご注意ください。
また、キャンペーンには適用条件が設定されているため、キャンペーンを利用する場合には適用条件等もしっかりと確認しておきましょう。
キャンペーンの詳細は、LINEMO公式サイトでご確認ください。
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外となります。
LINEMOを家族で利用する際のよくある質問
よくある質問
- 家族向けの料金プランはある?
- 家族間のデータシェアはできる?
- 家族間の通話は無料になる?
LINEMOを家族で利用する場合のよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
家族向けの料金プランはある?
LINEMOには、家族で利用する方向けの料金プランというものはありません。
画像引用元:LINEMO
家族で利用する場合であっても、「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」のいずれかを利用するようになります。
料金プランは今後変更される可能性があるため、最新情報はLINEMO公式サイトでご確認ください。
家族間のデータシェアはできる?
LINEMOには、データを分け合える料金プランやオプションサービスはありません。
また、LINEMOの前身であるLINEモバイルでは、高速データ通信容量を贈り合えるデータプレゼントというサービスがありましたが、LINEMOにはそういったサービスはありません。
そのため、家族間で高速データ通信容量を分け合う、または家族間で高速データ通信容量を贈り合うということはできません。
家族間の通話は無料になる?
LINEMOは、家族間の通話であっても、通話料は無料にはなりません。
何故なら、LINEMOには家族間通話が無料になるというサービスはないためです。
そのため、LINEMOでは家族間で通話をする場合でも、電話をかけると30秒につき22円の通話料が発生します。(通話オプションに加入していない場合)
LINEMOでは、LINEアプリは高速データ通信容量を消費しないので、家族間で通話が多いという場合、LINEアプリで通話をすれば通話料を気にせず電話ができます。
LINEMOに家族割引はあるのか・まとめ
まとめ
- LINEMOでは家族割引の提供はない
- ソフトバンクの家族割引をLINEMOに適用させることはできない
- ワイモバイルの家族割引をLINEMOに適用させることはできない
- 家族割引がなくてもLINEMOの月額料金は安い
- 家族でLINEMOに申し込む際に利用できるキャンペーンもある
- LINEMOに家族向けの料金プランはない
- LINEMOでは家族間でデータ容量のシェアはできない
- LINEMOは家族間の通話であっても通話料がかかる
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/