
こんな疑問にお答えします。
LINEMOでは、料金をPayPayで支払うこともできるようになっています。
ですが、LINEMOのすべての料金がPayPayで支払えるわけではないなど、PayPayでの支払いには注意点も存在します。
そこでこの記事では、
など、LINEMOの料金のPayPay支払いについて解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
\ 公式サイトはこちら /
LINEMOは利用料金をPayPayで支払いができる
LINEMOの料金は、PayPayで支払うことができます。
何故なら、2021年9月15日よりLINEMOでは、利用料金の支払いにPayPayが利用できるようになったためです。
2021年9月15日より、LINEMOのご利用料金のお支払にPayPay残高をご利用いただけるようになりましたので、お知らせいたします。
引用元:LINEMO
そのため、現在ではLINEMOの利用料金をPayPayで支払うということもできるようになっています。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
LINEMOでPayPay支払いを利用する際の注意点
LINEMOの料金をPayPayで支払いをする場合、下記のような注意点があります。
注意点
- PayPayではLINEMOに申し込めない
- LINEMOの回線とPayPayアプリの連携設定が必要
- LINEMOのすべての料金がPayPayで支払えるわけではない
- 確定した請求にPayPayを充当することはできない
- PayPayで支払う場合は都度手続きが必要
そのため、PayPayでの支払いを考えているなら、しっかりと注意点も理解しておきましょう。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
PayPayではLINEMOに申し込めない
LINEMOでは、利用料金をPayPayで支払うことは可能ですが、PayPayを支払い方法に指定してLINEMOに申し込むということはできません。
何故なら、LINEMOの契約手続きを行う際に、PayPay支払いを選択することはできないためです。
支払い方法
- クレジットカード
- 口座振替
- デビットカード(VISA/Master/JCBマークがついているもの)
LINEMO契約時の支払い方法を入力する項目では、上記より支払い方法を選択するようになります。
PayPay支払いでは、LINEMOの契約手続きを行うことはできないため、上記いずれかの支払い方法を用意する必要があります。
LINEMOの回線とPayPayアプリの連携設定が必要
PayPayでLINEMOの料金を支払うためには、事前にLINEMOの回線とPayPayアプリを連携させておく必要があります。
LINEMOの回線とのアカウント連携は、PayPayアプリより行うことができるようになっています。
詳しくは、「LINEMOの料金をPayPayで支払う方法」の項目で解説しているので、そちらをご覧ください。
LINEMOのすべての料金がPayPayで支払えるわけではない
PayPayでLINEMOの料金を支払うことができますが、PayPayでLINEMOのすべての料金の支払いができるわけではありません。
LINEMOの料金の中には、PayPayで支払いができないものも存在します。
LINEMOの料金 | PayPay支払いに対応した料金 |
---|---|
基本料金 | ○ |
パケット定額料金 | ○ |
通話料/通信料 | ○ |
オプション月額料 | ○ |
ソフトバンクまとめて支払い | × |
コンテンツ情報料 | × |
ユニバーサルサービス料 | ○ |
消費税 | × |
国際料金 | ○ |
電話リレーサービス料 | ○ |
例えば、LINEMOの基本料金はPayPayで支払いができますが、ソフトバンクまとめて支払いはPayPayで支払うことはできません。
そのため、PayPay支払いの利用を考えている場合、LINEMOのどの料金がPayPayで支払えて、どの料金が支払えないのかしっかりと確認しておきましょう。
PayPayで支払える料金は、LINEMOの都合で変更となる可能性があります。
確定した請求にPayPayを充当することはできない
LINEMOで既に確定した請求に対しては、後からPayPayで支払うことはできません。
例えば、11月のLINEMOの利用料金(11月1日から11月30日利用分)に対してPayPayで支払いをする場合、11月中にMy MenuにてPayPay支払いの手続きを行っておく必要があります。
12月に入り、11月のLINEMOの利用料金をPayPayで支払うということはできません。
PayPayで支払いができるのは、確定前のLINEMOの料金になるので、その点は理解しておきましょう。
PayPayで支払う場合は都度手続きが必要
LINEMOの料金をPayPayで支払う場合、都度手続きが必要になります。
何故なら、PayPayでの支払いは自動引き落としではないためです。
クレジットカードや口座振替のように、一度支払いに設定すればずっとそこから料金が支払われるものではありません。
PayPayでLINEMOの料金を支払う場合、毎月My Menuより手続きを行うようになります。
LINEMOの料金をPayPayで支払う方法
LINEMOの料金をPayPayで支払うには、下記のような手順で手続きを行うようになります。
流れ
- LINEMOに申し込む
- LINEMOの回線とPayPayアプリを連携させる
- My MenuでPayPayでの支払い手続きを行う
詳しくは、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
LINEMOに申し込む
まずは、LINEMOの申し込み手続きを行います。
LINEMO申し込みの際には、下記のいずれかより支払い方法を選択するようになるので、支払いに使用するクレジットカードなどを用意しておきましょう。
支払い方法
- クレジットカード
- 口座振替
- デビットカード(VISA/Master/JCBマークがついているもの)
LINEMO申し込みの際、PayPayを支払い方法に指定することはできないのでご注意ください。
LINEMOの申し込み手続きは、LINEMO公式サイトで行えるようになっています。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
PayPayアプリを持っていない場合
PayPayアプリをお持ちでない場合、下記の手順でLINEMOの回線とPayPayを連携させるようになります。
手順
- 「PayPayアプリ」をダウンロード
- 新規登録画面で「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO」をタップ
- 規約を確認の上「上記に同意して新規登録する」をタップ
- 利用しているスマートフォンで4桁の番号(認証コード)をSMSで受信
- SMSで受信した4桁の番号(認証コード)を入力し「認証する」をタップして連携完了
PayPayアプリを持っている場合
既にPayPayアプリをお持ちの場合、下記の手順でLINEMOの回線とPayPayを連携させるようになります。
手順
- 「PayPayアプリ」を起動して「アカウント」をタップ
- 「外部サービス連携」をタップ
- 「ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO」をタップ
- 利用規約などを確認し「上記に同意して連携する」をタップして連携完了
My MenuでPayPayで支払う手続きを行う
PayPayでLINEMOの料金を支払うためには、LINEMOのMy Menuにログインし手続きを行うようになります。
画像引用元:LINEMO
手順①:「My Menu」へログインし「PayPayを使う」をタップ
画像引用元:LINEMO
手順②:PayPay(残高/ポイント)で支払う金額を指定し「次へ」をタップ
画像引用元:LINEMO
手順③:申込内容を確認し「注意事項に同意して申し込む」をタップ
申し込み後にキャンセルすることはできません。
画像引用元:LINEMO
手順④:申し込み完了
LINEMOのPayPay支払いについてのよくある質問
よくある質問
- PayPayが対象料金の請求額を超えたらどうなる?
- LINEMOの料金をPayPayで支払うと何か特典はある?
- PayPayで支払った料金の履歴は見れる?
- LINEMOの料金をPayPayで支払うメリットは?
LINEMOのPayPay支払いについてのよくある質問をまとめてみたので、下記より解説していきます。
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/
PayPayが対象料金の請求額を超えたらどうなる?
LINEMOの料金の請求額を超えた場合、超過した分は翌月の請求額に繰り越され適用されるようになります。
繰り越しは最大9ヶ月間できるようになっており、9ヶ月目の請求額の対象料金の支払いに充当した後に残ったPayPayは、最後の支払いに充当された月の請求締め日から8日以降に返還されるようになります。
ただし、連携したPayPayのアカウントを解約している場合は返還できないとしているので、ご注意ください。
また、PayPay繰り越し分は、下記の方法で確認することができます。
確認方法
- 「My Menu」にログイン
- メニューボタンをタップ
- 「料金案内」をタップ
- 「書面発行」をタップ
- 「請求書/内訳明細書」の中にある「自分で印刷する(無料)」をタップ
- 確認したい月の「電話番号別PDFファイル」をタップ
- 請求書内にて、「翌月への繰越総額」を確認
LINEMOの料金をPayPayで支払うと何か特典はある?
PayPayで料金を支払うことによる、LINEMO独自の特典はありません。
ご利用のPayPay(残高/ポイント)に対する特典付与はありません。
引用元:LINEMO
LINEMO公式サイトにも、上記のように記載されています。
そのため、LINEMOの料金をPayPayで支払うことで得られる特典は、特にありません。
PayPayで支払った料金の履歴は見れる?
PayPayで支払った料金の履歴は、LINEMOのMy Menuで確認することができます。
PayPayで支払った料金の履歴の確認方法は、下記の通りです。
画像引用元:LINEMO
手順①:「My Menu」にログインし「お申し込み履歴」をタップ
画像引用元:LINEMO
手順②:履歴一覧を確認
LINEMOの料金をPayPayで支払うメリットは?
LINEMOの料金をPayPayで支払うメリットは、PayPay残高を有効活用できるという点です。
PayPay残高をLINEMOの支払いに充てれば、実質的な料金節約につながることに加えて、余っているPayPay残高を有効活用することができます。
LINEMOは利用料金をPayPayで支払いができる・まとめ
まとめ
- 2021年9月15日よりLINEMOの料金をPayPayで支払えるようになった
- PayPayを支払い方法にしてLINEMOに申し込むことはできない
- PayPay支払いをするためにはLINEMOの回線とPayPayアプリの連携が必要
- LINEMOの料金の中にはPayPayで支払えないものもある
- PayPayで支払いができるのは確定前のLINEMOの料金のみ
- PayPayで料金を支払うには都度手続きが必要になる
- PayPay支払いの手続きはMy Menuで行える
\ LINEのギガ消費なし /
公式サイト:https://www.linemo.jp/