PR LINEMO×スマホ

【LINEMO(ラインモ)ではGalaxy(ギャラクシー)が使える】対応機種一覧や使用する手順も解説

GalaxyをLINEMOで使うことはできるのかな?

こんな疑問にお答えします。

LINEMOで、Galaxyを使うことは可能です。

ですが、Galaxyならどんな機種でも使えるというわけではないので、その点は理解しておく必要があります。

そこでこの記事では、

など、LINEMOでのGalaxyの使用について解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

\ 公式サイトはこちら /

【結論】LINEMO(ラインモ)ではGalaxy(ギャラクシー)が使える

LINEMOでGalaxyシリーズのスマートフォンを使用することは可能です。

ですが、すべてのGalaxy端末がLINEMOで使用できるというわけではなく、LINEMOで使用できるのはLINEMOが動作確認を行い利用可能と確認されたGalaxy端末となります。

また、LINEMOではGalaxyが使えるものの、LINEMOでGalaxyのスマートフォンを購入するということはできないので、その点にはご注意ください。

LINEMOで使用可能なGalaxy端末、LINEMOでGalaxyが購入できない理由については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMO(ラインモ)の動作確認済みのGalaxy(ギャラクシー)

LINEMOで使用可能なGalaxy端末は、下記の通りです。

下記で紹介するGalaxy端末は、LINEMOが動作確認を行った端末なので、基本的にはLINEMOで使用することができます。

ですが、中にはLINEMOで使用する場合、一部の機能が利用できないGalaxy端末もあるので、「こちら」のページでしっかりとチェックしておきましょう。

LINEMO動作確認端末は今後追加される可能性があります。最新情報はLINEMO公式サイトでご確認ください。

ドコモ版Galaxy

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Galaxy A20 ×
Galaxy A21 ×
Galaxy A22 ×
Galaxy A23 5G
Galaxy A25 5G
Galaxy A41 ×
Galaxy A51 5G ×
Galaxy A52 5G ×
Galaxy A53 5G
Galaxy A54 5G
Galaxy A55 5G
Galaxy Note10+ ×
Galaxy Note20 Ultra 5G ×
Galaxy S10 ×
Galaxy S10+ Olympic Games Edition ×
Galaxy S20 5G ×
Galaxy S20+ 5G ×
Galaxy S21 5G ×
Galaxy S21 Ultra 5G ×
Galaxy S22
Galaxy S22 Ultra
Galaxy S23
Galaxy S23 Ultra
Galaxy S24
Galaxy S24 Ultra
Galaxy S25
Galaxy S25 Ultra
Galaxy Z Flip3 5G ×
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip5
Galaxy Z Flip6
Galaxy Z Fold3 5G ×
Galaxy Z Fold4
Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Fold6

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

au版Galaxy

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Galaxy A20 ×
Galaxy A21 ×
Galaxy A23 5G
Galaxy A25 5G
Galaxy A30 ×
Galaxy A32 5G ×
Galaxy A41 ×
Galaxy A51 5G ×
Galaxy A53 5G
Galaxy A54 5G
Galaxy A55 5G
Galaxy Note10+ ×
Galaxy Note20 Ultra 5G ×
Galaxy S20 5G ×
Galaxy S20+ 5G ×
Galaxy S21 5G ×
Galaxy S21+ 5G ×
Galaxy S22
Galaxy S22 Ultra
Galaxy S23
Galaxy S23 FE
Galaxy S23 Ultra
Galaxy S24
Galaxy S24 FE
Galaxy S24 Ultra
Galaxy S25
Galaxy S25 Ultra
Galaxy Z Flip ×
Galaxy Z Flip 5G ×
Galaxy Z Flip3 5G ×
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip5
Galaxy Z Flip6
Galaxy Z Fold2 5G ×
Galaxy Z Fold3 5G ×
Galaxy Z Fold4
Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Fold6

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

ソフトバンク版Galaxy

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Galaxy A25 5G
Galaxy S25
Galaxy S25 Ultra

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

ワイモバイル版Galaxy

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Galaxy A25 5G

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMO(ラインモ)ではGalaxy(ギャラクシー)を購入することはできない

LINEMOではGalaxyを使用することは可能ですが、LINEMOでGalaxyを購入するということはできません。

何故なら、LINEMOでは端末販売を行っていないためです。

そのため、LINEMOでGalaxyを使用したい場合、端末は自分で用意する必要があります。

端末販売を行っていないLINEMOでは、契約と同時にLINEMOでGalaxyを購入するということはできないので、ご注意ください。

また、Galaxyはどこで購入できるのかについては、「LINEMO(ラインモ)で使用するGalaxy(ギャラクシー)はどこで購入すればいいのか」の項目で解説しているので、そちらをご覧ください。

LINEMO(ラインモ)で動作確認が行われていないGalaxy(ギャラクシー)だった場合

LINEMOで動作確認状況をチェックした結果、下記のような端末だった場合、そのGalaxyをLINEMOに持ち込んで使用することは控えたほうがいいでしょう。

使用は控えたほうがいい端末

  • LINEMOが利用できないと判断したGalaxy端末
  • LINEMO公式サイトに記載のないGalaxy端末

何故なら、上記のようなGalaxy端末の場合、LINEMOで使用できない可能性があるためです。

Galaxy端末の中には、LINEMOで使用した場合一部の機能が利用できないものも存在します。

画像引用元:LINEMO

例えば、「ドコモのGalaxy A20」の場合、音声通話が「×」と表示されており、音声通話が利用できないと判定されています。

また、LINEMO公式サイトに記載のないGalaxy端末は、動作確認が行われていないため、LINEMOで使用できる可能性も考えられますが使用できない可能性もあります。

そのため、お手持ちのGalaxyが、LINEMOが利用できないと判断したGalaxy端末、またはLINEMO公式サイトに記載のないGalaxy端末だった場合、LINEMOでの使用は諦めてLINEMOで使用可能なGalaxy端末を購入することをおすすめします。

LINEMO(ラインモ)で使用するGalaxy(ギャラクシー)はどこで購入すればいいのか

上記で説明した通り、LINEMOではGalaxyを購入することができないので、LINEMOで使用可能なGalaxyをお持ちでない場合、自分でGalaxyを用意する必要があります。

Galaxyは、下記より購入することができるので、LINEMO申し込み前に用意しておきましょう。

Galaxyの購入

  • Samsung公式サイト
  • Amazonや楽天などのショッピングサイト
  • 大手キャリア(ドコモやauなど)
  • 家電量販店
  • 中古スマホ販売サイト

Samsung公式サイトでは、最新のGalaxyも購入することができます。

また、最新機種にこだわらない安くGalaxy端末を手に入れたいという場合には、中古スマホ販売サイトを利用すればGalaxy端末を安く購入することができるかと思います。

ただし、Galaxy端末を購入する場合には、LINEMOが動作確認を行い利用可能と判断された端末を選ぶようにしましょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMO(ラインモ)ではGalaxy(ギャラクシー)で使用する際の事前準備

LINEMOでGalaxyを使うためには、下記のものを用意・確認しましょう。

用意・確認

  • LINEMO(ラインモ)で使えるGalaxy(ギャラクシー)の機種を確認する
  • LINEMO(ラインモ)の申し込みに必要なものを用意

LINEMOでGalaxyを使用する際の事前準備については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMO(ラインモ)で使えるGalaxy(ギャラクシー)の機種を確認する

LINEMOでGalaxyを使用するためには、そのGalaxyがLINEMOで使用できる端末か確認しましょう。

LINEMOでは、「こちら」で動作確認を行った他社端末を公開しており、そのページで利用可能となっていれば、そのGalaxy端末はLINEMOで使用することができます。

もし、お手持ちのGalaxy端末がLINEMOで使用できない端末だった場合、LINEMOで使用可能なGalaxy端末を購入するようになります。

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMO(ラインモ)の申し込みに必要なものを用意

LINEMOに申し込む場合には、下記のものが必要になるので用意しておきましょう。

必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証等)
  • クレジットカードまたは銀行口座情報
  • MNP予約番号(MNPワンストップ利用の場合は不要)

本人確認書類には、運転免許証やマイナンバーカードが利用できます。

LINEMOで使用できるクレジットカードや金融機関については、「こちら」でご確認ください。

また、現在契約中の携帯電話会社からLINEMOに乗り換えをする場合には、MNP予約番号が必要になるので用意しておきましょう。

MNP予約番号は現在契約中の携帯電話会社で発行するようになりますが、現在契約中の携帯電話会社がMNPワンストップに対応しておりMNPワンストップで乗り換えをする場合には、MNP予約番号の発行は不要です。

【SIMロックがかかっている場合】Galaxy(ギャラクシー)のSIMロック解除手続きを行う

LINEMOで使用予定のGalaxyにSIMロックがかかっている場合、SIMロック解除手続きを行いましょう。

何故なら、SIMロックがかかっているGalaxy端末では、LINEMOのSIMは利用できないためです。

SIMロック解除手続きは、購入元携帯電話会社で行うことができ、例えばドコモで購入したGalaxyの場合は、ドコモでSIMロック解除手続きを行うようになります。

また、2021年10月1日以降に発売される端末は、SIMロックが設定されずに販売されており、こういったSIMロックがかかっていないGalaxy端末の場合、SIMロック解除手続きは不要です。

SIMロックの状態はスマホの「設定」より確認できます。(OSのバージョンによってはSIMロックの状態を確認できないケースもあります)

LINEMO(ラインモ)でGalaxy(ギャラクシー)を使用する手順

LINEMOに申し込んでGalaxyを使用する場合、下記のような流れで手続きを進めるようになります。

流れ

  1. LINEMO公式サイトで申し込み手続き
  2. 回線切り替え手続きを行う(他社からの乗り換えの場合)
  3. GalaxyにSIMカードを挿入
  4. LINEMOの初期設定を行う

LINEMOに申し込んでGalaxyを使う方法については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMO(ラインモ)公式サイトで申し込み手続き

準備ができたら、LINEMO公式サイトにアクセスし、申し込み手続きを行います。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

申し込みの流れ

  1. 新規契約や他社からの乗り換えかを選択
  2. 利用するSIM・端末を選択
  3. 利用する料金プラン・オプションなどを選択
  4. 契約者の氏名など必要事項を選択・入力

申し込み手続きは、上記のような流れで進めるようになります。

回線切り替え手続きを行う(他社からの乗り換えの場合)

申し込み完了後、数日程度でLINEMOからSIMカードが届きます。

他社からLINEMOに乗り換えをした場合、LINEMOからSIMカードが届いたら、回線切り替え手続きを行う必要があります。

回線切り替え手続き

  • WEB:「商品発送のお知らせ」メールに記載のURLより
  • 電話:同梱の冊子や「商品発送のお知らせ」メールを確認

回線切り替え手続きは、上記いずれかの方法で行うことができます。

Galaxy(ギャラクシー)にSIMカードを挿入

GalaxyのSIMサイズに合うように、LINEMOのSIMカードを取り外します。

次に、スマホの電源を切りSIMトレイを引き出して、LINEMOのSIMカードをSIMトレイに設置し挿入して、スマホの電源を入れます。

SIMのサイズ、SIMカードの挿入方法はスマホの取扱説明書などでご確認ください。

LINEMO(ラインモ)の初期設定を行う

SIMカードを挿入したら、LINEMOの通信をするための設定(APN設定)を行います。

その後、再起動し発信テスト・インターネット接続テストを行い、LINE連携などの設定を行えば完了です。

AndroidスマホのAPN設定のやり方については、「こちら」をご覧ください。

eSIMで申し込んだ場合の流れ

eSIMで申し込んだ場合、下記のような流れで手続きを進めます。

流れ

  1. 申し込み完了のお知らせをメールで受信
  2. アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロード
  3. 再起動
  4. LINE連携

LINEMOへの申し込み手続き後、審査に問題がなければ「eSIM プロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届きます。

次に、QRコードを読み取り、アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードします。

画像引用元:LINEMO

アプリをインストールし、案内に従って手続きを進めます。

再起動し、画面上部のステータスバーの通信事業者名が「LINEMO」になっていることを確認し、LINE連携を行います。

QRコードは今後LINEMOの都合で変更される可能性があるので、QRコードからアプリがダウンロードできない場合、「こちら」をご覧ください。

LINEMO(ラインモ)でGalaxy(ギャラクシー)を使うメリット

LINEMOでGalaxyを使用する場合、下記のようなメリットがあります。

メリット

  • 月々のスマホ代を安く抑えつつGalaxyが使える
  • LINEアプリがデータ消費なしで使い放題
  • ソフトバンクの高品質な回線が利用できる

大手キャリアと比較してLINEMOは安い料金設定となっているため、Galaxy端末を使いつつ通信費を抑えることができるので、月々のスマホ代(機種代金除く)を大幅に節約することができます。

また、LINEMOはLINEアプリがデータ消費なしで利用できるため、Galaxyの大画面でLINEビデオ通話を楽しんだり、高解像度の写真を送信したりしても、高速データ通信容量を消費することはありません。

さらに、LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランなので、高品質なソフトバンク回線をそのまま利用できるため、全国幅広いエリアで利用でき通信速度も安定しているので、快適にネットを楽しむことができます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEの機能の中には、ギガフリーの対象外となる機能もあります。

LINEMO(ラインモ)でのGalaxy(ギャラクシー)の使用に関するよくある質問

よくある質問

  • Galaxy(ギャラクシー)がネットに繋がらない場合はどうすればいい?
  • テザリングは利用できる?
  • 5G通信は利用できる?

LINEMO(ラインモ)でのGalaxy(ギャラクシー)の使用に関するよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

Galaxy(ギャラクシー)がネットに繋がらない場合はどうすればいい?

LINEMO申し込み後、Galaxyがネットに繋がらないという場合、下記を確認してみましょう。

確認すること

  • LINEMOのSIMカードを挿入しているか
  • APN設定は完了しているか
  • APN設定の入力情報にミスはないか
  • モバイル通信がOFFになっていないか
  • 機内モードになっていないか

また、どうしてもGalaxyがネットに繋がらないという場合、LINEMOに問い合わせをしましょう。

LINEMO公式サイトには、「カスタマーサポート(お問い合わせ)」というページがあり、そちらからチャットで問い合わせができるようになっています。

テザリングは利用できる?

LINEMOでテザリングが利用できるかどうかは、利用するGalaxy端末によって異なります。

LINEMOでテザリングが利用したいのであれば、申し込み前にそのGalaxy端末はテザリングに対応しているかどうか確認しましょう。

テザリングに対応したGalaxy端末かどうかについては、「こちら」で確認することができます。

5G通信は利用できる?

LINEMOは、5G通信に対応しています。

そのため、5G通信に対応しているGalaxy端末であれば、LINEMOで5G通信が行えます。

5G通信が行えるのは、5G通信エリアになります。

LINEMO(ラインモ)でのGalaxy(ギャラクシー)の使用について・まとめ

まとめ

  • LINEMOでGalaxyを使うことは可能
  • 使用できるのはLINEMOが動作確認を行ったGalaxy端末
  • Galaxyならどんな端末でもLINEMOで使えるわけではない
  • LINEMOでGalaxyを購入することはできない
  • LINEMOでGalaxyを使いたい場合端末は自分で用意する
  • Galaxy端末はSamsung公式サイトなどで購入できる

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

-LINEMO×スマホ
-,