PR LINEMO×スマホ

【LINEMOではGoogle Pixelが使える】使用方法や対応機種・購入はできるのかも解説

Google Pixelって、LINEMOで使えるのかな?

こんな疑問にお答えします。

LINEMOでは、Google Pixelを使用することができます。

しかし、すべてのGoogle Pixelが使用可能というわけではないなど、使用するにあたって注意点も存在します。

そのため、LINEMOでGoogle Pixelを使いたいなら、使用可能なGoogle Pixelや使用にあたっての注意点なども理解しておきましょう。

そこでこの記事では、

など、LINEMOでのGoogle Pixelの使用について解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

\ 公式サイトはこちら /

【結論】LINEMOでGoogle Pixelは使える

LINEMOでは、Google Pixelを使用することができます。

ですが、Google Pixelならどんな端末でも使えるというわけではなく、LINEMOで使用できるのはLINEMOが動作確認を行い使用できると判断されたGoogle Pixelになります。

そのため、LINEMOでGoogle Pixelを使いたい場合、そのGoogle PixelはLINEMOで動作確認が行われている端末か「こちら」で確認する必要があります。

画像引用元:LINEMO

例えば、ドコモで購入した「Google Pixel 9」の動作確認状況を調べたい場合、先程のページにアクセスし上記のように表示されていれば、ドコモ版Google Pixel 9はLINEMOで利用できるということがわかります。

このように、LINEMOで動作確認が行われ使用可能と判断されたGoogle Pixelに関しては、基本的にはLINEMOで使用することができます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMOで使用可能なGoogle Pixel一覧

LINEMOで使用可能なGoogle Pixelは、下記の通りです。

また、LINEMOでは、音声通話、データ通信、SMS、テザリングに関しての動作確認を行っており、端末の中にはLINEMOの一部の機能が利用できないものもあります。

そのため、Google Pixelの動作状況を確認する際には、LINEMOの機能の中で利用できないものはないのかも併せて確認しておきましょう。

LINEMO動作確認端末は今後追加される可能性があります。最新情報はLINEMO公式サイトでご確認ください。

ドコモ版Google Pixel

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Google Pixel 7a
Google Pixel 8
Google Pixel 8a
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 9
Google Pixel 9 Pro
Google Pixel 9 Pro Fold
Google Pixel Fold

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

au版Google Pixel

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Google Pixel 5
Google Pixel 6a
Google Pixel 7
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7a
Google Pixel 8
Google Pixel 8a
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 9
Google Pixel 9 Pro
Google Pixel 9 Pro XL
Google Pixel 9 Pro Fold
Google Pixel Fold

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

ソフトバンク版Google Pixel

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Google Pixel 3a
Google Pixel 3a XL
Google Pixel 4
Google Pixel 4 XL
Google Pixel 4a
Google Pixel 4a (5G)
Google Pixel 5
Google Pixel 5a (5G)
Google Pixel 6
Google Pixel 6a
Google Pixel 7
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7a
Google Pixel 8
Google Pixel 8a
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 9 Pro
Google Pixel 9 Pro Fold

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

SIMフリー版Google Pixel

音声通話 データ通信 SMS テザリング
Google Pixel 4a (5G)
Google Pixel 5
Google Pixel 6
Google Pixel 6 Pro
Google Pixel 6a
Google Pixel 7
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 7a
Google Pixel Fold
Google Pixel 9

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMO公式サイトに記載のないGoogle Pixelだった場合の対処法

確認した結果、LINEMO公式サイトに記載がないGoogle Pixelだった場合、そのGoogle PixelをLINEMOで使用するのは避けたほうがいいでしょう。

何故なら、LINEMOで使用できない可能性があるためです。

LINEMO公式サイトに記載のない端末は、動作確認が行われていない端末になるので、そういった端末はLINEMOで動作しない可能性があります。

そのため、LINEMO公式サイトに記載がないGoogle Pixelだった場合は、LINEMOで動作確認が行われているGoogle Pixelを用意したほうがいいでしょう。

LINEMOでGoogle Pixelを購入することはできない

LINEMOでGoogle Pixelを使用することは可能ですが、LINEMOでGoogle Pixelを購入することはできません。

何故なら、LINEMOでは端末販売を行っていないためです。

つまり、LINEMOの契約手続きを行う際にLINEMOでGoogle Pixelを購入するということはできません。

そのため、LINEMOで使用するGoogle Pixelは自分で用意する必要があります。

Google Pixelはどこで購入できるのかについては、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで使用するGoogle Pixelはどこで購入するのがお得なのか

上記の通り、LINEMOではGoogle Pixelを購入できないため、事前に各自で端末を準備する必要があります。

Google Pixelは様々なショップで販売されていますが、中でも下記のショップがおすすめです。

おすすめ

  • 安く購入したいなら「Googleストア」
  • 端末購入サポートを利用したいなら「大手キャリア」
  • 新品にこだわらず安く購入したいなら「中古スマホ販売サイト」

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

安く購入したいなら「Googleストア」

Google Pixelを安く購入したいと考えているなら、Googleストアでの購入がおすすめです。

何故なら、Googleストアは大手キャリアよりもGoogle Pixelの価格が安いためです。

Google Pixel 9a(128GB) Google Pixel 9a(256GB)
Googleストア 79,900円 94,900円
ドコモ 88,000円 103,510円
au 80,000円 98,000円
ソフトバンク 88,560円 105,120円
楽天モバイル 92,000円 108,700円

※2025年7月時点

例えば、Google Pixel 9aの場合、容量の異なる2つのモデルがありますが、どちらもGoogleストアのほうが機種代金は安く設定されています。

そのため、Google Pixelを安く手に入れたいと考えているなら、Googleストアでの購入をおすすめです。

機種代金は今後変更となる可能性があるため、詳しくは各公式サイトでご確認ください。

端末購入サポートを利用したいなら「大手キャリア」

Google Pixelを購入する際に、端末購入サポート(残価設定型分割払い)を利用したいなら、大手キャリアがおすすめです。

ドコモをはじめ、大手キャリアでは端末購入サポートが利用でき、Google Pixelを48回払いで購入し一定期間利用した後端末購入サポートを利用すると、残りの機種代金の支払いが免除となります。

ドコモでGoogle Pixel 9a(128GB)購入の場合

ドコモでGoogle Pixel 9a(128GB)購入の場合

画像引用元:ドコモ

ただし、端末購入サポート(残価設定型分割払い)を利用するとGoogle Pixelを返却する必要があり、返却時に端末に損傷があると追加費用が発生するようになります。

端末購入サポート(残価設定型分割払い)を活用すれば、機種購入費用の実質負担額を抑えることも可能ですが、上記のようなデメリットもあるのでその点は理解しておきましょう。

新品にこだわらず安く購入したいなら「中古スマホ販売サイト」

新品にこだわらず、とにかく安くGoogle Pixelを購入したいという場合には、中古スマホ販売サイトがおすすめです。

主な中古スマホ販売サイト

  • イオシス
  • ゲオモバイル
  • にこスマ
  • etc…

中古スマホ販売サイトでは、Google Pixelの取り扱いもあり、自分の欲しいと思っている機種が販売されていれば、安く購入することも可能です。

ですが、欲しいと思っているGoogle Pixelを取り扱っていない、または中古スマホのため端末のバッテリーが劣化している可能性があるというデメリットもあります。

中古スマホ販売サイトでは、Google Pixelを安く購入できる可能性がある一方で、上記のようなデメリットがあることも理解しておきましょう。

LINEMOでGoogle Pixelを使用するメリット

LINEMOでGoogle Pixelを使用する場合、下記のようなメリットがあります。

メリット

  • 低価格なプランで高性能なGoogle Pixelが使える
  • LINEアプリがデータ消費なしで使える
  • ソフトバンクの高品質な回線が利用できる

メリットについて詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

低価格なプランで高性能なGoogle Pixelが使える

LINEMOでGoogle Pixelを使用すれば、月々の通信費(機種代金除く)を安く抑えつつGoogle Pixelを使用することが可能です。

何故なら、LINEMOは大手キャリアと比較すると、安い料金設定となっているためです。

画像引用元LINEMO

例えば、一番安いプランであれば、月額990円で利用することができます。

そのため、Google Pixelを使いたい、だけど月々のスマホ代は安く抑えたいという方は、LINEMOを利用すると月々の通信費を安く抑えることができます。

LINEアプリがデータ消費なしで使える

Google Pixelは、高画質で写真を撮影することもできますが、高画質な写真はデータ容量が大きいので、そういったファイルを送信する場合、高速データ通信容量の消費が激しくなります。

しかし、LINEMOでLINEアプリを使って、写真などのデータをやり取りする場合、高速データ通信容量を心配する必要はありません。

何故なら、LINEMOにはLINEギガフリーという機能があり、LINEアプリをデータ消費なしで利用することができるためです。(一部機能は対象外)

そのため、LINEMOならGoogle Pixelで撮った高画質な写真や動画も、高速データ通信容量を消費せずに友人などと共有することができます。

ソフトバンクの高品質な回線が利用できる

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランなので、ソフトバンクの高品質な回線が利用できます。

そのため、全国幅広いエリアで利用することができ、通信速度もソフトバンク同様に安定しているため、Google Pixelでネットやゲームなどをストレスなく楽しむことができます。

既定のデータ容量を使いきると、通信速度制限がかかり通信速度が低速化します。

LINEMOでGoogle Pixelを使用する際に利用できるキャンペーン

LINEMOでは、様々なキャンペーンを実施しており、LINEMOでGoogle Pixelを使用する場合には、下記のようなキャンペーンが利用できます。

キャンペーン例
キャンペーン名 内容
PayPayポイントがもらえるキャンペーン 条件を満たして申し込めばPayPayポイントが貰える
通話オプション割引キャンペーン2 通話準定額の月額料金が7ヶ月まで無料、他
etc… -

ただし、これらのキャンペーンは、LINEMOに申し込めば必ず適用されるものではありません。

LINEMOのキャンペーンには適用条件が設定されているため、キャンペーンを利用するためには適用条件を満たして申し込みをする必要があります。

また、LINEMOで実施しているキャンペーンはずっと同じではなく、新しく始まるキャンペーンもあれば実施中のキャンペーンが終了することもあります。

そのため、LINEMOで実施しているキャンペーンを利用するのであれば、申し込み前に現在どのようなキャンペーンを実施しているのかや適用条件なども確認しておきましょう。

LINEMOの最新のキャンペーン情報は、LINEMO公式サイトで確認することができます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

Google Pixel関連のお得なキャンペーン・クーポンが利用できる場合も

LINEMOでは、Google Pixel関連のお得なキャンペーン・クーポンが利用できる場合もあります。

画像引用元:LINEMO

例えば、上記のキャンペーンであれば、条件を満たせば最大12,000円相当のPayPayポイントを貰うことができました。

また、LINEMOでは、LINEMOユーザーを対象としたGoogle Pixelがお得な価格で購入できるクーポンをメールで配布することもあります。

こういったキャンペーンやクーポンを利用することができれば、お得にLINEMOに申し込む・お得にGoogle Pixelを購入することも可能です。

しかし、Google Pixel関連のキャンペーンやクーポンは、常に実施されているものではなく次回はいつ実施されるかは不明なので、気になる方はLINEMO公式サイトなどでチェックしてみましょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOでGoogle Pixelを使用する際の事前準備

LINEMOでGoogle Pixelを使用する場合、事前に下記を確認・用意しておきましょう。

事前準備

  • LINEMOで使用可能なGoogle Pixelの機種を確認する
  • LINEMOの申し込みに必要なものを用意

LINEMOでGoogle Pixelを使用する際の事前準備については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで使用可能なGoogle Pixelの機種を確認する

LINEMOでGoogle Pixelを使用するためには、そのGoogle PixelがLINEMOで使用できる端末か確認しましょう。

LINEMOでは、「こちら」で動作確認を行った他社端末を公開しており、そのページで利用可能となっていれば、そのGoogle PixelはLINEMOで使用することができます。

もし、お手持ちのGoogle PixelがLINEMOで使用できない端末だった場合、LINEMOで使用可能なGoogle Pixelを購入するようになります。

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMOの申し込みに必要なものを用意

LINEMOに申し込む場合には、下記のものが必要になるので用意しておきましょう。

必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証等)
  • クレジットカードまたは銀行口座情報
  • MNP予約番号(MNPワンストップ利用の場合は不要)

本人確認書類には、運転免許証やマイナンバーカードが利用できます。

LINEMOで使用できるクレジットカードや金融機関については、「こちら」でご確認ください。

また、現在契約中の携帯電話会社からLINEMOに乗り換えをする場合には、MNP予約番号が必要になるので用意しておきましょう。

MNP予約番号は現在契約中の携帯電話会社で発行するようになりますが、現在契約中の携帯電話会社がMNPワンストップに対応しておりMNPワンストップで乗り換えをする場合には、MNP予約番号の発行は不要です。

【SIMロックがかかっている場合】Google PixelのSIMロック解除手続きを行う

LINEMOで使用予定のGoogle PixelにSIMロックがかかっている場合、SIMロック解除手続きが必要になります。

何故なら、SIMロックがかかったままでは、LINEMOのSIMが利用できないためです。

SIMロック解除手続きは、スマホ購入元携帯電話会社で行うことができ、例えばドコモで購入したGoogle Pixelの場合はドコモでSIMロック解除手続きが行えます。

また、Googleストアで販売されているGoogle PixelはSIMフリーとなっており、大手キャリアでは2021年10月1日以降に発売される端末に関しては、SIMロックが設定されずに販売されています。

そのため、上記のようなSIMロックが設定されていないGoogle Pixelに関しては、SIMロック解除手続きを行う必要はありません。

SIMロックの状態はスマホの「設定」より確認できます。(OSのバージョンによってはSIMロックの状態を確認できないケースもあります)
また、端末からSIMロックの状態が確認できない場合、スマホ購入元携帯電話会社に問い合わせて確認してみましょう。

LINEMOでGoogle Pixelを使用する手順

LINEMOでGoogle Pixelを使用する場合、下記のような流れで申し込み手続きを進めるようになります。

流れ

  1. LINEMO公式サイトで申し込み手続き
  2. 回線切り替え手続きを行う(他社からの乗り換えの場合)
  3. Google PixelにSIMカードを挿入
  4. LINEMOの初期設定を行う

LINEMOに申し込んでGoogle Pixelを使う方法については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMO公式サイトで申し込み手続き

準備ができたら、LINEMO公式サイトにアクセスし、申し込み手続きを行います。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

申し込みの流れ

  1. 新規契約や他社からの乗り換えかを選択
  2. 利用するSIM・端末を選択
  3. 利用する料金プラン・オプションなどを選択
  4. 契約者の氏名など必要事項を選択・入力

申し込み手続きは、上記のような流れで進めるようになります。

回線切り替え手続きを行う(他社からの乗り換えの場合)

申し込み完了後、数日程度でLINEMOからSIMカードが届きます。

他社からLINEMOに乗り換えをした場合、LINEMOからSIMカードが届いたら、回線切り替え手続きを行う必要があります。

回線切り替え手続き

  • WEB:「商品発送のお知らせ」メールに記載のURLより
  • 電話:同梱の冊子や「商品発送のお知らせ」メールを確認

回線切り替え手続きは、上記いずれかの方法で行うことができます。

Google PixelにSIMカードを挿入

Google PixelのSIMサイズに合うように、LINEMOのSIMカードを取り外します。

次に、スマホの電源を切りSIMトレイを引き出して、LINEMOのSIMカードをSIMトレイに設置し挿入して、スマホの電源を入れます。

SIMのサイズ、SIMカードの挿入方法はスマホの取扱説明書などでご確認ください。

LINEMOの初期設定を行う

SIMカードを挿入したら、LINEMOの通信をするための設定(APN設定)を行います。

その後、再起動し発信テスト・インターネット接続テストを行い、LINE連携などの設定を行えば完了です。

AndroidスマホのAPN設定のやり方については、「こちら」をご覧ください。

eSIMで申し込んだ場合の流れ

eSIMで申し込んだ場合、下記のような流れで手続きを進めます。

流れ

  1. 申し込み完了のお知らせをメールで受信
  2. アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロード
  3. 再起動
  4. LINE連携

LINEMOへの申し込み手続き後、審査に問題がなければ「eSIM プロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届きます。

次に、QRコードを読み取り、アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードします。

画像引用元:LINEMO

アプリをインストールし、案内に従って手続きを進めます。

再起動し、画面上部のステータスバーの通信事業者名が「LINEMO」になっていることを確認し、LINE連携を行います。

QRコードは今後LINEMOの都合で変更される可能性があるので、QRコードからアプリがダウンロードできない場合、「こちら」をご覧ください。

LINEMOでGoogle Pixelを使う際の注意点

LINEMOでGoogle Pixelを使用する場合、下記のような注意点が存在します。

注意点

  • SIMロック解除が必要なGoogle Pixelもある
  • LINEMOは申し込みやサポートはオンライン限定
  • 【eSIMで申し込みの場合】Google PixelがeSIMに対応しているか確認が必要

そのため、注意点も理解しておきましょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

SIMロック解除が必要なGoogle Pixelもある

大手キャリアで購入したGoogle Pixelの場合、SIMロックがかかっている場合があります。

SIMロックがかかっていると、LINEMOで使用できないので事前にSIMロック解除手続きを行っておく必要があります。

SIMロック解除については、「【SIMロックがかかっている場合】Google PixelのSIMロック解除手続きを行う」の項目で解説しているので、そちらをご覧ください。

LINEMOは申し込みやサポートはオンライン限定

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランなので、店舗がありません。

そのため、LINEMOのサービスに関してわからないことがある、Google Pixelの使い方がわからないという場合、店舗に行って相談するということはできません。

ですが、LINEMO公式サイトにはチャットサポートが用意されており、LINEMOのサービスに関しての不明点はチャットで質問することで解決できるようになっています。

また、Google Pixelに関するサポートを利用したい場合には、「こちら」より問い合わせができるようになっています。

【eSIMで申し込みの場合】Google PixelがeSIMに対応しているか確認が必要

LINEMOでeSIMを利用したいと考えている場合、そのGoogle PixelはeSIMに対応した端末かどうか確認しておきましょう。

というのも、Google Pixelの中にはeSIMに対応していない端末もあり、そういった端末の場合eSIMを利用することができないためです。

eSIMに対応したGoogle Pixelかどうかについては、「こちら」で確認することができるのでチェックしておきましょう。

LINEMOでのGoogle Pixelの使用に関するよくある質問

よくある質問

  • Google Pixelで5G通信は使える?
  • テザリングは無料で使える?
  • Google Pixelへのデータ移行はどうすればいい?

LINEMOでのGoogle Pixelの使用に関するよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

Google Pixelで5G通信は使える?

LINEMOは、5Gによる通信にも対応しています。

そのため、Google Pixelが5Gに対応していれば、LINEMOで5G通信が行えます。

5G通信が行えるのは、5G通信エリアになります。

テザリングは無料で使える?

LINEMOでは、テザリングは無料で利用することができます。

ですが、Google PixelがLINEMOのテザリング機能に対応していない場合、テザリングは利用できません。

Google PixelがLINEMOのテザリング機能に対応しているかどうかは、「こちら」で確認することができます。

Google Pixelへのデータ移行はどうすればいい?

Google Pixelへのデータ移行は、以前使用していたスマホがAndroidスマホなのかiPhoneなのかによって、やり方が異なります。

以前使用していたスマホがAndroidスマホで、Google Pixelにデータ移行したい場合は「こちら」をご覧ください。

以前使用していたスマホがiPhoneで、Google Pixelにデータ移行したい場合は「こちら」をご覧ください。

LINEMOでのGoogle Pixelの使用について・まとめ

まとめ

  • LINEMOではGoogle Pixelを使うことができる
  • Google Pixelならどんな端末でも使用できるわけではない
  • LINEMOが動作確認を行い使用可能と判断されたGoogle Pixelが使える端末
  • LINEMOで使用できないGoogle Pixelだった場合は新しく買いなおしたほうがいい
  • LINEMOではGoogle Pixelを購入することはできない
  • Google PixelはGoogleストアや大手キャリアなどで購入可能
  • LINEMOでのGoogle Pixelの使用にはメリットがある反面注意点もある

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

-LINEMO×スマホ
-,