PR LINEMO×スマホ

【LINEMOでiPhone 17シリーズは使える?】使用方法や予約・購入はできるのかについても解説

LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことはできるの?

こんな疑問にお答えします。

結論から言うと、LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことは可能です。

ですが、LINEMOでiPhone 17シリーズを購入するということはできないので、その点には注意が必要です。

そこでこの記事では、

など、LINEMOでのiPhone 17シリーズの使用について解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

\ 公式サイトはこちら /

【結論】LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことは可能

上記でも説明しましたが、LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことは可能です。

何故なら、LINEMOではiPhone 17シリーズの動作確認を行っているためです。

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っており、動作確認結果をLINEMO公式サイトで公開しています。

つまり、LINEMO公式サイトに記載のあるiPhone 17シリーズであれば、LINEMOで使うことができます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで使用可能なiPhone 17シリーズ

LINEMOで使用可能なiPhone 17シリーズは、下記の通りです。

iPhone 17 iPhone Air iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max
音声通話
データ通信(4G・5G)
SMS
テザリング

iPhone 17シリーズには、全部で4つのモデルが存在しますが、LINEMOでは全モデルの動作確認を行っており、利用できることが確認されています。

また、iPhone 17シリーズにはSIMフリー版だけでなく、キャリア版(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)も存在しますが、大手キャリアで購入したiPhone 17シリーズであっても、LINEMOで使うことができます。

LINEMOでは他社端末の動作確認を行っていますが、動作を保証しているわけではありません。そのため、他社端末の使用に関しては自己責任となります。

LINEMOではiPhone 17シリーズの予約や購入はできない

上記の通り、LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことは可能です。

しかし、LINEMOでiPhone 17シリーズを購入することはできません。

何故なら、LINEMOでは端末販売を行っておらず、iPhone 17シリーズの取り扱いもないためです。

つまり、LINEMOに申し込むと同時にLINEMOでiPhone 17シリーズを購入するということはできません。

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する場合、iPhone 17シリーズは自分で購入し用意する必要があるので、その点は理解しておきましょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで使用するiPhone 17シリーズの購入先

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用するためには、端末は自分で用意する必要があります。

購入先

  • Apple Store
  • 大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)
  • 家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラなど)
  • ECサイト(Amazonや楽天市場など)

iPhone 17シリーズは上記などで購入できるので、各自で用意しましょう。

ただし、iPhone 17シリーズの機種代金は、購入先によって異なります。

そのため、iPhone 17シリーズの機種代金は、各公式サイトなどで確認するようにしましょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

iPhone 17シリーズのおすすめの購入先

iPhone 17シリーズを安く購入したいと考えているなら、Apple Storeでの購入がおすすめです。

何故なら、大手キャリアなどに比べて、Apple StoreはiPhone 17シリーズの機種代金が安いためです。

iPhone 17 iPhone Air iPhone 17 Pro iPhone 17 Pro Max
Apple Store 129,800円~ 159,800円~ 179,800円~ 194,800円~
楽天モバイル 146,800円〜 185,900円〜 207,900円〜 234,800円〜
ドコモ 152,900円~ 193,930円~ 214,940円~ 240,900円~
au 152,900円~ 193,900円~ 214,900円~ 240,900円~
ソフトバンク 159,840円~ 193,680円~ 219,600円~ 240,480円~

このように、Apple Storeは機種代金が安く設定されているので、安くiPhone 17シリーズを手に入れたいと考えている方には、Apple Storeでの購入をおすすめします。

販売価格は時期によって異なる可能性があるため、詳しくは各公式サイトでご確認ください。

【新規契約・他社からの乗り換え】LINEMOでiPhone 17シリーズを使う手順

LINEMOの新規契約、または他社からLINEMOに乗り換えをする際に、iPhone 17シリーズを使う場合、下記のような流れで手続きを進めるようになります。

流れ

  1. 必要なものを用意する
  2. eSIMでLINEMOに申し込む
  3. 申し込み完了のお知らせをメールが届く
  4. アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードする
  5. 再起動・動作確認を行う
  6. LINE連携を行う

手順について詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

【事前準備】必要なものを用意する

まず、LINEMOに申し込む際に必要なものを用意します。

  • iPhone 17シリーズ
  • クレジットカードまたは銀行口座情報
  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • メールアドレス

他社からLINEMOに乗り換える場合、MNP予約番号も用意するようになります。

ですが、MNPワンストップを利用してLINEMOに乗り換えをする場合には、MNP予約番号は不要です。

【手順①】eSIMでLINEMOに申し込む

LINEMO公式サイトにアクセスし、eSIMで申し込み手続きを行います。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

申し込みの流れ

  1. 新規契約や他社からの乗り換えかを選択
  2. 利用するSIM・端末を選択
  3. 利用する料金プラン・オプションなどを選択
  4. 契約者の氏名など必要事項を選択・入力

申し込み手続きは、上記のような流れで進めるようになります。

【手順②】申し込み完了のお知らせをメールが届く

申し込み後完了後確認作業が行われ、問題がなければ1~2時間程度で「お申し込み完了のお知らせ」というメールが届きます。

もし、申し込み内容に不備があった場合には、「(重要)お申し込み内容のご確認」というメールが届くので、内容を確認し正しい情報に修正するようになります。

【手順③】アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードする

「eSIM プロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届いたら、「LINEMO かんたんeSIM開通」アプリをダウンロードしましょう。

「LINEMO かんたんeSIM開通」アプリを利用すれば、eSIMのプロファイルダウンロードや、通信を行うために必要な設定などを簡単に設定することができます。

画像引用元:LINEMO

アプリは上記よりダウンロードできるようになっています。

Wi-Fiに接続して、アプリをダウンロード・インストールし、案内に従って手続きを進めましょう。

アプリダウンロード用のQRコードは今後LINEMOの都合で変更される可能性があります。QRコードからアプリがダウンロードできない場合、「こちら」をご覧ください。

LINEMOの開通受付時間は変更となる可能性があります。最新情報はLINEMO公式サイトでご確認ください。

【手順④】再起動・動作確認を行う

あとは、端末を再起動後、発信テスト・インターネット接続テストを行うようになります。

画面上部のステータスバーの通信事業者名が「LINEMO」になっていることを確認します。(iOSの場合「SoftBank」と表示される場合があります)

圏外と表示されている場合は、iPhoneを再起動しましょう。

次に、発信テストとインターネット接続テストを行います。

発信テストは、「11112(無料)」に電話をかけて、ガイダンスを最後まで聞き電話を切るようになります。

インターネット接続テストは、Wi-Fiに接続していない状態で、ブラウザを起動しモバイルデータ通信でウェブサイトが閲覧できるか確認します。

【手順⑤】LINE連携を行う

最後に、LINE連携を行います。

画像引用元:LINEMO

手順

  1. QRコードを読み込む
  2. 「友だち追加」ボタンをタップしLINEアカウントと友だちになる
  3. 「かんたん確認」をタップ
  4. 「My Menuとの連携はこちら」をタップ
  5. 「さっそくMy Menuと連携する!」をタップ
  6. 「許可する」をタップ
  7. 「LINEMO My Menuと連携する」をタップ
  8. Wi-Fiをオフにしてくださいと表示された場合はオフにし「次へ」をタップ
  9. 連携完了

QRコードは今後LINEMOの都合で変更される可能性があります。QRコードが利用できない場合は、「こちら」をご覧ください。

【機種変更】LINEMOでiPhone 17シリーズを使う手順

既にLINEMOを利用していても、iPhone 17シリーズを使用することは可能です。

ですが、iPhone 17シリーズに機種変更する場合、現在使用している端末によって、機種変更手順が異なります。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

現在使用している端末がiPhone XS/XR以降のiPhoneの場合

現在使用している端末が、iPhone XS/XR以降のiPhoneの場合、下記の手順でiPhone 17シリーズに機種変更することができます。

手順

  1. iPhone 17シリーズを購入する
  2. iOSをアップデート
  3. iPhone 17シリーズの初期設定を行う
  4. eSIMの設定

まずは、Apple StoreなどでiPhone 17シリーズを購入し、現在使用中のiPhoneがiOS17以下の場合はiOSをアップデートします。

iOS 17へのアップデートができない場合は、My Menuにて「eSIM再発行」を行うようになります。

次に、iPhone 17シリーズのセットアップを完了させます。

最後に、「eSIMクイック転送」を行うことで、eSIM再発行手続き不要で機種変更が可能です。

eSIMクイック転送については、「こちら」をご覧ください。

iPhone XS / XR以降のiPhoneでSIMカードを利用中の場合は、SIMカードをeSIMに変更する必要があります。詳しくは「こちら」をご覧ください。

現在使用している端末がAndroidまたはiPhone 8/X以前の場合

現在使用中の端末が、AndroidまたはiPhone 8/X以前の場合、下記の手順でiPhone 17シリーズに機種変更することができます。

手順

  1. iPhone 17シリーズを購入する
  2. iPhone 17シリーズの初期設定を行う
  3. SIM変更サイトでeSIMを発行
  4. 通信をするための設定を行う

まずは、Apple StoreなどでiPhone 17シリーズを購入し、iPhone 17シリーズのセットアップを完了させます。

現在使用中の端末で、「こちら」にアクセスしeSIMを発行します。

Wi-Fiが利用できる環境で、発行したeSIMをiPhone 17シリーズに設定しましょう。

LINEMOでiPhone 17シリーズを使う際に利用できるキャンペーン

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する場合には、下記のようなキャンペーンが利用できます。

キャンペーン 内容
PayPayポイントプレゼントキャンペーン 条件を満たしLINEMOに申し込むとPayPayポイントが貰える
LINEMOおかえりだモンキャンペーン 条件を満たしLINEMOに乗り換えるとPayPayポイントが貰える
通話オプション割引キャンペーン2 条件を満たせば通話オプションの月額料金を一定期間割引

ただし、LINEMOで実施されているキャンペーンには、適用条件が設定されています。

そのため、キャンペーンを利用するなら、特典内容だけでなくしっかりと適用条件なども確認しておきましょう。

LINEMOで実施しているキャンペーンの詳細については、LINEMO公式サイトでご確認ください。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

実施しているキャンペーン・特典等は、予告なく変更・終了となる可能性があります。詳しくは、LINEMO公式サイトをご覧ください。

LINEMOでiPhone 17シリーズを使うメリットとデメリット

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する場合にはメリットがある一方で、デメリットも存在します。

そこで、LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する場合には、どのようなメリットがあり反対にどのようなデメリットがあるのかについて解説します。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOでiPhone 17シリーズを使うメリット

メリット

  • 月々のスマホ代を安く抑えつつiPhone 17シリーズが使える
  • LINEがデータ消費なしで利用できる
  • 通信品質はソフトバンクと同等

LINEMOは、大手キャリアと比べて月額料金は安く設定されているので、毎月のスマホ代(機種代金除く)を安く抑えつつiPhone 17シリーズを使用することができます。

また、LINEMOではLINEは高速データ通信容量を消費せずに利用できるので、データ消費を気にすることなくiPhone 17シリーズで撮影した高画質な写真や動画を友人などに送ることができます。

更に、LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドという位置付けなので、通信品質はソフトバンクと同様に安定しており、快適にネットを利用することができます。

LINEMOでiPhone 17シリーズを使うデメリット

デメリット

  • 使用するiPhone 17シリーズを自分で用意する必要がある
  • iPhone 17シリーズをお得に購入できるLINEMOの独自キャンペーンはない

LINEMOでは端末販売は行っていないため、LINEMOでiPhone 17シリーズを購入するということはできません。

そのため、LINEMOでiPhone 17シリーズを使いたいなら、自分で端末を用意する必要があります。

また、LINEMOでiPhone 17シリーズは販売されないため、LINEMOではiPhone 17シリーズがお得に購入できるキャンペーンは実施されません。

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する際のよくある質問

よくある質問

  • 現在使用中のスマホからiPhone 17シリーズへのデータ移行はどうやればいい?
  • LINEMOのSIMカードでiPhone 17シリーズは使える?

LINEMOでiPhone 17シリーズを使用する際のよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

現在使用中のスマホからiPhone 17シリーズへのデータ移行はどうやればいい?

現在使っているスマホからiPhone 17シリーズにデータ移行をする場合、現在使用中のスマホのOSによってデータ移行方法が異なります。

  • iPhone→iPhone 17の場合:iTunesやiCloudからバックアップを復元、iPhoneから直接転送
  • Androidスマホ→iPhone 17の場合:「iOSに移行」アプリ

iPhoneからiPhone 17へのデータ移行については詳しくは、「こちら」をご覧ください。

また、AndroidスマホからiPhone 17へのデータ移行について詳しくは、「こちら」をご覧ください。

アプリの中にはデータ移行では移せないデータもあります。そのようなデータは別途引き継ぎ手続きが必要になります。引き継ぎ手続きのやり方については各アプリ公式サイトなどでご確認ください。

LINEMOのSIMカードでiPhone 17シリーズは使える?

iPhone 17シリーズは、eSIM専用端末です。

そのため、LINEMOのSIMカードをiPhone 17シリーズに挿入し使用するということはできません。

LINEMOでのiPhone 17の使用について・まとめ

まとめ

  • LINEMOでiPhone 17シリーズを使うことは可能
  • LINEMOで動作確認が行われたiPhone 17シリーズならLINEMOで使える
  • LINEMOではiPhone 17シリーズの予約や購入はできない
  • LINEMOでiPhone 17シリーズを使うためには端末は自分で用意する必要がある
  • iPhone 17シリーズはApple Storeや大手キャリアなどで購入できる
  • お得にiPhone 17シリーズを購入したいならApple Storeがおすすめ
  • LINEMOを利用中でもiPhone 17シリーズに機種変更することは可能

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

-LINEMO×スマホ
-, ,