PR LINEMOの申し込み・乗り換え

【LINEMOの回線切り替えを解説】方法やできない場合の対処法も紹介

LINEMOの回線切り替えってどうやるんだろう?あと、しないとどうなるのかも知りたい。

こんな疑問にお答えします。

LINEMOでは、「WEB」また「電話」のいずれかより、回線切り替えが行えるようになっています。

また、回線切り替えをしないと、LINEMOの回線が利用できないのでご注意ください。

そこでこの記事では、

など、LINEMOの回線切り替えについて解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

\ 公式サイトはこちら /

LINEMOの回線切り替えについて

まず、回線切り替えとはどのような手続きなのかについて解説します。

回線切り替えとは、回線を現在契約中の携帯電話会社から、LINEMOに切り替えるための手続きになります。

例えば、ドコモからLINEMOに乗り換える場合、LINEMOへの乗り換え手続きを行っただけでは、LINEMOの回線は利用できず回線はドコモのままです。

LINEMOの回線を利用するためには、ドコモからLINEMOへの乗り換え手続き後、回線切り替え手続きを行いドコモからLINEMOに回線を切り替える必要があります。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで回線切り替えが必要になるケース

LINEMOでは、下記のような場合に回線切り替え手続きが必要になります。

必要なケース

  • 他社からLINEMOに乗り換える場合
  • SIMを変更した場合
  • SIMを再発行した場合

回線切り替え手続きは、他社からLINEMOに乗り換える場合だけでなく、SIMを変更・再発行した場合にも必要になります。

LINEMOの回線切り替えには受付時間がある

LINEMOでは、回線切り替え手続きが行える時間が決められています。

WEBでの受付時間

  • ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換え:4:00〜23:15
  • SIMの変更・再発行:4:00〜23:15
  • 他社から乗り換え:9:00〜21:00

電話での受付時間

  • ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換え:9:00〜23:15
  • SIMの変更・再発行:9:00〜23:15
  • 他社から乗り換え:9:00〜21:00

回線切り替え手続きはいつでも行えるわけではないので、その点は理解しておきましょう。

受付時間はLINEMOの都合で予告なく変更される可能性があります。詳しくはLINEMO公式サイトでご確認ください。

LINEMOの回線切り替え方法

LINEMOでは、下記より回線切り替え手続きを行うことができます。

回線切り替え手続き

  • web
  • 電話

LINEMOの回線切り替え方法については、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

方法①:WEBで回線切り替え

WEBで回線切り替え手続きを行う場合、下記の情報が必要になるので用意しておきましょう。

  • 受注番号
  • 契約者の生年月日
  • 契約時に設定したメールアドレス

受注番号は、申し込み受付完了メールに記載されています。

用意ができたら、SIMカード発送後に送られてくる「商品発送のお知らせ」メールに記載されているURL、または「こちら」より回線切り替えのページにアクセスします。

あとは、画面の指示に従って必要な情報を入力し手続きを進めていくようになります。

WEBでの手続きの場合、回線切り替えに約15分程度時間を要します。

方法②:電話で回線切り替え

電話で回線切り替え手続きを行う場合、下記の情報が必要になるので用意しておきましょう。

  • 携帯電話番号
  • 契約時に設定した4桁の暗証番号

用意ができたら、回線切替窓口へ電話をかけて、音声ガイダンスに沿って必要な情報を入力するようになります。

電話番号など詳しくは、SIMカードに同梱されている冊子や、「商品発送のお知らせ」メールでご確認ください。

電話での手続きの場合、回線切り替えに最大1〜2時間程度時間を要します。

回線切り替えはWEBでの手続きがおすすめ

LINEMOでは、上記の方法で回線切り替えを行えますが、回線切り替えはWEBでの手続きがおすすめです。

何故なら、回線切り替えに要する時間が短いためです。

所要時間の目安

  • WEBの場合:約15分程度
  • 電話の場合:最大1〜2時間程度

そのため、回線切り替えに時間をかけたくないなら、WEBで手続きを行ったほうがいいでしょう。

回線切り替えは、申し込みした方から順次対応するとしています。そのため、場合によっては時間を要することも考えられます。

eSIMで申し込んだ場合の回線切り替え方法

eSIMでLINEMOに申し込んだ場合、「LINEMO かんたんeSIM開通」というアプリを利用すれば、eSIMのプロファイルダウンロードなどと一緒に、回線切り替え手続きも行えます。

また、LINEMO かんたんeSIM開通アプリを利用しない場合、eSIMプロファイルの設定完了後、画面の指示に従って回線切り替え手続きを行うようになります。

LINEMOの回線切り替えを行わないとどうなるのか

LINEMOで回線切り替え手続きを行わない場合、LINEMO側で回線切り替え手続きが行われます。

というのも、LINEMOではSIMカードの到着日から6日後の21:00までに回線切り替えを行わないと、その翌日(SIMカード到着日の7日後)にLINEMOにて回線切り替えを行うようになっているためです。

しかし、LINEMO側で回線切り替えを行う場合、切り替えの時間は指定できないとしています。

回線切り替えが行われると、乗り換え元携帯電話会社の回線は圏外となり使えなくなるので、場合によっては外出先で急に電話ができなくなるということも考えられます。

そのため、LINEMOの回線切り替え手続きは、LINEMOに任せるのではなく自分で行ったほうがいいでしょう。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOで回線切り替えができない場合の対処法

LINEMOで回線切り替えができない場合、下記を試してみましょう。

対処法

  • 回線切り替え受付時間外でないか確認する
  • スマホを再起動する
  • 障害が発生していないか確認する

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

回線切り替え受付時間外でないか確認する

回線切り替えができない場合、回線切り替えの受付時間外に手続きを行っている可能性が考えられます。

LINEMOでは、回線切り替え手続きが行える時間が決められており、いつでも好きな時間に回線切り替え手続きが行えるわけではありません。

そのため、回線切り替え受付時間外に手続きを行っている場合、受付時間内に回線切り替え手続きを行ってみましょう。

LINEMOで回線切り替えが行える時間については、「LINEMOの回線切り替えには受付時間がある」の項目で解説しているので、そちらをご覧ください。

スマホを再起動する

回線切り替え手続きを行っても、LINEMOの回線が利用できないという場合、スマホを再起動してみましょう。

再起動を行うことで、改善される可能性があります。

障害が発生していないか確認する

LINEMOの回線切り替えができない場合、LINEMOで障害が発生していないか確認してみましょう。

というのも、過去に他社からLINEMOへの回線切り替えができない事象が発生したことがあるためです。

もし、障害が発生している場合、LINEMO公式サイトなどで告知されるものと思われます。

このようなケースの場合、障害が解消すれば回線切り替えができるようになる可能性があります。

どうしても回線切り替えができない場合

どうしても回線切り替えができないという場合、LINEMOに問い合わせてみましょう。

LINEMOでは、「こちら」より問い合わせができるようになっており、チャットで相談することもできるようになっています。

LINEMOの回線切り替えについてのよくある質問

よくある質問

  • 回線切り替えは土日もできる?
  • 回線切り替えはどのタイミングで行えばいい?

LINEMOの回線切り替えについてのよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

回線切り替えは土日もできる?

LINEMOの回線切り替えは、受付時間はあるものの曜日の指定はありません。

そのため、受付時間内なら土日でも回線切り替えが行えます。

回線切り替えはどのタイミングで行えばいい?

LINEMOの回線切り替え手続きは、LINEMOからSIMカードが届いてから行うようになります。

また、LINEMOからSIMカードが届いても、すぐに回線切り替えを行う必要ないので、自分の好きなタイミングで回線切り替えを行うことができます。

ただし、SIMカードの到着日から6日後の21:00までに回線切り替えを行わないと、その翌日(SIMカード到着日の7日後)にLINEMO側で回線切り替えが行われます。

こうなると、自分の好きなタイミングで回線切り替えを行うことはできなくなるのでご注意ください。

LINEMOの回線切り替え・まとめ

まとめ

  • 回線切り替えはLINEMOに回線を切り替える手続き
  • 他社からの乗り換え時だけでなくSIMの変更・再発行時にも回線切り替えが必要
  • LINEMOでは回線切り替えができる時間が決まっている
  • LINEMOでは「WEB」と「電話」で回線切り替え手続きが行える
  • 回線切り替えはWEBでの手続きがおすすめ
  • 回線切り替えを行わないと自動的に回線切り替えが行われる

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

-LINEMOの申し込み・乗り換え
-,