PR LINEMOの基礎知識

【LINEMOのSIMカードが届くまでにかかる日数】何日で届くのか解説

LINEMOのSIMカードって、届くまでに何日かかるんだろう?

こんな疑問にお答えします。

LINEMOのSIMカードは最短で当日発送となっており、新規契約なら最短で翌日に利用開始、他社からLINEMOへの乗り換えなら最短2日で利用開始できるようになっています。

ですが、場合によって当日発送にならなかったり、SIMカードが届くまでに日数を要するケースもあります。

そこでこの記事では、

など、LINEMOのSIMカードは何日で届くのかについて解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

\ 公式サイトはこちら /

SIMカードが届くまでLINEMOは使えない

LINEMOに申し込んだとしても、SIMカードでの申し込みの場合、SIMカードが届くまでLINEMOは使えません。

LINEMO新規契約 他社からLINEMOへ乗り換え
乗り換え元携帯電話会社の回線 ×
LINEMOの回線 × ×

ですが、他社からLINEMOへの乗り換え手続きを行った場合は、これまで通り電話やインターネットを利用することができます。

何故なら、LINEMOに回線を切り替えるまで、乗り換え元携帯電話会社の回線が利用できるためです。

そのため、LINEMOへの乗り換え手続きを行うと、LINEMOからSIMカードが届くまで電話やインターネットが利用できないということはありません。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOのSIMカードは届くまでに何日かかるのか

LINEMOに申し込んだ場合、SIMカードは最短で当日発送されるようになります。

ですが、LINEMOに申し込んだその日にSIMカードが届くというわけではないので、その点は理解しておく必要があります。

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOは最短当日発送

LINEMOのSIMカードは、最短で当日発送となっています。

最短当日でSIMカードが発送されます。

引用元:LINEMO

LINEMO公式サイトにも、上記のように記載されています。

ただし、LINEMOではSIMカードで申し込んだ場合、最短当日に発送するのであって、最短当日にSIMカードが届くわけではありません。

  • 新規契約:最短翌日に利用開始
  • 他社からの乗り換え:最短2日で利用開始

※15時までに審査完了の場合

LINEMOによると、上記のように記載されており、新規契約の場合最短で翌日にSIMカードが到着、他社からの乗り換えの場合最短2日でSIMカードが到着すると考えられます。

また、SIMカードの当日発送というのは最短日数であって、SIMカードは必ず当日発送となるわけではありません。

SIMカードが最短発送となるためは、条件を満たしている必要があるので、「LINEMOのSIMカードを最短日数で受け取るには」の項目で詳しく解説します。

【補足】eSIMなら申し込み後すぐに使える

ちなみに、LINEMOではeSIMでの契約もできますが、eSIMであれば申し込み手続きを行ったその日にLINEMOを利用することもできます。

何故なら、eSIMは商品の発送や配送の工程がないためです。

eSIMで契約した場合、スマホに内蔵されているSIMにLINEMOのデータを書き込むことで、LINEMOを利用することができます。

つまり、eSIMで申し込めば商品の到着を待つ期間はなく、LINEMOの契約手続き後に必要な初期設定を行えば、即日LINEMOが利用できます。

LINEMOのSIMカードを最短日数で受け取るには

LINEMOのSIMカードを最短日数で受け取るには、下記の条件を満たす必要があります。

条件

  • 不備なくLINEMOの申し込みを完了する
  • 15:00までに審査が完了するように申し込む
  • 再配達がないように受け取りをする

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

不備なくLINEMOの申し込みを完了する

LINEMOのSIMカードを最短日数で受け取るには、不備なくLINEMOの申し込みを完了させるのが前提となります。

何故なら、申し込みに不備があると、手続きに時間を要するようになるためです。

そのため、申し込み手続き時には、入力内容に誤りがなく本人確認書類に不備がないように手続きを進めましょう。

15:00までに審査が完了するように申し込む

LINEMOのSIMカードを最短日数で受け取るには、15時までに審査が完了するように申し込む必要があります。

何故なら、SIMカードの最短当日発送というのは、LINEMO契約手続き完了後15時までに審査が完了した場合だからです。

審査完了が15時以降になると、SIMカードは翌日発送となります。

審査に要する時間は、LINEMOの都合となりユーザー側で調整できないので、契約手続きは15時直前などギリギリではなく、ゆとりをもって行ったほうがいいでしょう。

ゆとりをもって契約手続きを行っても、LINEMOの審査が長引き審査完了が15時以降となる可能性もあります。

再配達がないように受け取りをする

LINEMOから届くSIMカードは、きちんと受け取りができるようにしましょう。

というのも、配達日に自宅にいないなど、受け取りができないと再配達依頼をするようになるためです。

再配達依頼をしても、すぐに配達してもらえるとは限りません。

また、再度配達をしてもらうようになるため、再配達の待ち時間が発生するようになります。

LINEMOのSIMカードが届くまでに日数がかかるケース

下記のようなケースの場合、LINEMOからSIMカードが届くまで日数を要する場合があります。

日数がかかるケース

  • 本人確認書類に不備があった場合
  • 申し込みが多くなる時期に申し込んだ場合
  • 交通事情により遅延が発生している場合

仮に、不備なくLINEMOの契約を完了したとしても、交通事情により遅延が発生していると、SIMカードの到着が遅れるのでその点は理解しておきましょう。

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

本人確認書類に不備があった場合

LINEMO契約時に提出した本人確認書類に不備がある場合、SIMカードの到着が遅くなる可能性があります。

何故なら、本人確認書類に不備がある場合、手続きに時間がかかるとしているためです。

そのため、本人確認書類は不備なく提出するようにしましょう。

画像引用元:LINEMO

例えば、撮影した本人確認書類がボケていたり、一部しか写っていないものはNGとなります。

また、提出する本人確認書類によっては、補助書類が必要になるケースもあるので、要求されている書類は不備なく提出するようにしましょう。

LINEMOで使用できる本人確認書類や使用するにあたっての注意点などについては、「こちら」をご覧ください。

申し込みが多くなる時期に申し込んだ場合

携帯電話の申し込みが多くなる3月頃などにLINEMOに申し込むと、SIMカードが届くまで時間がかかる可能性があります。

というのも、申し込みが多くなると、その分審査の件数が多くなることが考えられるためです。

このような時期に申し込む場合、通常時よりもSIMカードが届くまでに日数を要する可能性があるということは覚えておきましょう。

交通事情により遅延が発生している場合

LINEMOのSIMカードは、佐川急便で送られてきますが、下記のような場合には配達が遅れることがあります。

  • 大雨や大雪などの天候
  • 事故などによる交通渋滞
  • 物量増加
  • etc…

配達に遅延が発生すると、仮にLINEMOの契約手続きを行った日にSIMカードが発送されたとしても、最短日数では届かない可能性があるということは理解しておきましょう。

LINEMOからSIMカードがなかなか届かない場合の対処法

LINEMOからSIMカードがなかなか届かないという場合、下記を確認してみましょう。

確認

  • LINEMOの申し込み状況を確認する
  • SIMカードの配送状況を確認する

詳しくは、下記より解説していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOの申し込み状況を確認する

LINEMOからSIMカードがなかなか届かないという場合、まずLINEMOの申し込み状況を確認してみましょう。

LINEMOでは、「こちら」より申し込み内容の確認や、配送状況の確認ができるようになっています。

必要なもの

  • 受注番号
  • LINEMO契約時に登録したメールアドレス

配送状況の確認を行う場合には、上記の情報が必要になるので準備しておきましょう。

受注番号は、アルファベットのエル・ダブリュー・オー+ゼロから始まる13桁の数字で、申し込み完了メールに記載されています。

必要事項を入力すると、申し込み状況を確認することができます。

SIMカードの配送状況を確認する

申し込み状況を確認しSIMカードが発送されていた場合、SIMカードの配送状況を確認しましょう。

LINEMOのSIMカードは、佐川急便が配送するためSIMカードの配送状況は佐川急便のホームページで確認ができます。

配送状況を確認するためには、配送伝票番号が必要になります。

配送伝票番号は、LINEMOからSIMカードが発送された後に、申し込み時に入力したメールアドレスへ届くようになります。

配送伝票番号が準備できたら、「こちら」にアクセスし配送状況を確認してみましょう。

LINEMOのSIMカード発送に関するよくある質問

よくある質問

  • LINEMOのSIMカードを配送する業者は?
  • SIMカードはポスト投函してもらえる?
  • SIMカードは宅配ボックスで受け取れる?
  • SIMカードは本人以外でも受け取れる?
  • 自宅以外でもSIMカードの受け取りはできる?

LINEMOのSIMカード発送に関するよくある質問をまとめてみたので、下記より紹介していきます。

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

LINEMOのSIMカードを配送する業者は?

LINEMOは、配送に佐川急便を利用しています。

そのため、LINEMOのSIMカードは佐川急便が配達するようになります。

配送業者はLINEMOの都合で、今後変更となる可能性もあります。

SIMカードは宅配ボックスで受け取れる?

LINEMOのSIMカードは、宅配ボックスで受け取ることはできません。

LINEMOのSIMカードは、貴重品という扱いのため対面での受け取りが必要となっています。

SIMカードはポスト投函してもらえる?

LINEMOのSIMカードを、ポスト投函してもらうことはできません。

LINEMOのSIMカードは、貴重品という扱いのため対面での受け取りが必要となっています。

SIMカードは本人以外でも受け取れる?

LINEMOのSIMカードは、本人以外であっても受け取り可能です。

XのLINEMOサポートでも、上記のようにポストしています。

そのため、SIMカード配達日に本人が不在でも、自宅に家族がいれば受け取りができます。

自宅以外でもSIMカードの受け取りはできる?

LINEMOのSIMカードは、本人確認書類に記載されている住所に届けられるようになります。

それ以外の住所に届けることはできないとしているので、LINEMOのSIMカードを自宅以外で受け取ることはできません。

LINEMOのSIMカードが届くまでにかかる日数・まとめ

まとめ

  • LINEMOに申し込んでもSIMカードが届かないと使えない
  • LINEMOのSIMカードは最短当日発送
  • 最短当日発送となるのは15時までに審査が完了した場合
  • 15時以降に審査完了の場合は翌日発送となる
  • 新規契約は最短翌日にSIMカードが到着
  • 他社からLINEMOへの乗り換えは最短2日でSIMカードが到着
  • eSIMなら申し込んだその日にLINEMOが使える
  • 本人確認書類に不備があるとSIMカードが届くまでに日数がかかる
  • 交通事情によりSIMカードが届くまでに日数がかかるケースもある
  • LINEMOからなかなかSIMカードが届かない場合は申し込み状況・配送状況を確認する

LINEのギガ消費なし

公式サイト:https://www.linemo.jp/

-LINEMOの基礎知識
-, , ,